今年も「みたらいアートウォーク~fall~」を開催します!
日時:2023年11月18日(土)19日(日)23日(木・祝)~26日(日) の6日間
場所:みたらいギャラリー、MAF(御手洗藝術農園)、みたらいベース、NAYA_KITANI(ナヤキタニ)ほか 御手洗地区内の施設
現在予定されているコンテンツは以下の通りです。
日時:2023年11月18日(土)19日(日)23日(木・祝)~26日(日) の6日間
場所:みたらいギャラリー、MAF(御手洗藝術農園)、みたらいベース、NAYA_KITANI(ナヤキタニ)ほか 御手洗地区内の施設
現在予定されているコンテンツは以下の通りです。
開催日時:11月18日(土),19日(日)、23日(木・祝)~26日(日)
11:00~16:00
場所:みたらいギャラリー
広島や呉の作家18名が、海をテーマに制作した作品を展示販売します。
※作家名をクリックすると、カタログが開きます。
各作家のプロフィール、作品情報をご覧になれます。
全情報をご覧になりたい方は、こちらから
↓
「海」がテーマのアート展 「海を見にいこう」 カタログ
開催日時:11月18日(土),19日(日)、23日(木・祝)~26日(日)
11:00~16:00
場所:NAYA_KITANI(ナヤキタニ)
御手洗を拠点に活動する画家田中佐知男による「瀬戸内の光」を中心とした油彩・水彩画展示。
会場内にアトリエを設置し実際に作品を制作していきます。
田中佐知男
1964年 愛知県一宮市生まれ。
2018年、呉市豊町御手洗「みたらいギャラリー」を拠点に活動。
油彩画制作と並行して、映画のロケ地などの水彩スケッチも手がける。
開催日時:11月18日(土),19日(日)、23日(木・祝)~26日(日)
11:00~16:00
場所:ArtLabKITANI(アートラボキタニ)
大崎下島の隣・豊島でイラストレーター・やきもの作家のおりでちせが営むアトリエ兼ショップ Shimau. が御手洗へ出張!
絵の展示や紙雑貨・やきものなどの販売をします。
アクセサリーを作るワークショップも開催します。
おりでちせ
豊島にアトリエ兼ショップShimau.を構えるイラストレーター・やきもの作家。
広島市から移住し、現在は大崎下島在住。
海の生き物や昆虫・野鳥などが好きで
生き物や島の情景をモチーフにした作品を制作している。
開催日時:11月18日(土),19日(日)、23日(木・祝)~26日(日)
11:00~15:30の間で随時受付
場所:アートラボキタニ ArtLabKITANI
参加費:1,000円〜3,000円/1点 作るものによって変わります。
講師:おりでちせ
オリジナルの陶磁製パーツを選んで、アクセサリーに仕立てます。
サークル型ブローチ、髪飾り(ヘアクリップ・バレッタ)
耳飾り(イヤリング・ピアス)、ゆびわ など
かかる時間:20分〜30分程度。仕上がった作品は当日お持ち帰りいただけます。
開催日時:11月19日(日)、23日(木・祝)~26日(日) ※18日はお休み
11:00~16:00
場所:船宿
点描画作家 川手和美と、日本画イラスト作家 うさこまちの二人展です。
川手和美
1954年広島県呉市生まれ
3歳から小学校まで堀内唯一氏に師事。水彩(具象)を学ぶ。
中学から高校まで鎌田知治氏に師事。油絵(抽象)を学ぶ。
大阪芸術大学芸術学部美術学科で油絵とリトグラフ(版画)を専攻。
現在、点描画を中心にドローイング、オイルパステル画、造形を中心に制作
個展、グループ展、ワークショップ、教室などで活動中
うさこまち
広島市立大学日本画専攻卒
旅するうさぎをテーマに、日本画でうさぎのイラストを描いています。
開催日時:11月18日(土),19日(日)、23日(木・祝)~26日(日)
11:00~16:00
場所:MAF (みたらいギャラリー向い)
広島・呉で活動するイラストレーター船本トオルの個展です。
オリジナルイラスト・ポストカード・自作フレーム・缶バッジなどのグッズを展示販売します。
船本 トオル
1966年広島市生まれ
36歳で家具業界からグラフィックデザイン事務所に転職。
約2年で元の業界に戻るも、イラストの仕事も続ける。
2021年フリーのイラストレーターとして始動。呉市在住。
開催日時:11月19日(日)、23日(祝)~26日(日)
11:00~16:00 ※18日はお休み
場所:船宿
参加費:2,000円
講師:川手和美
所要時間:約30分~
アルミを使って、葉っぱの形をしたオブジェを作ります。
アクセサリートレイや紐で吊るしたり
小さな葉っぱのイヤリングやピアスにしたり使い方はいろいろ!
開催日時:11月23日(祝)~26日(日)
11:00~16:00
場所:みたらいベース
参加費:トートバッグ 2000円 / 手ぬぐい 3000円
講師:Takako Oho
所要時間:30分〜45分
対象:小学生以上
ご自身でオリジナルスタンプを制作し、布用インクでハンドプリントして
世界にひとつだけの作品を作ります。
※画像は作品の一部です。
開催日時:11月18日(土),19日(日)、23日(祝)~26日(日)
11:00~16:00
場所:MAF(御手洗藝術農園)
広島市立大学卒業生、柳瀬 優、張本 航、宍戸 啓 の卒業制作作品を展示します。
大画面で迫力のある作品をご堪能ください。
柳瀬 優
2023年 広島市立大学 芸術学部美術学科油絵専攻 卒業
張本 航
2019年 広島市立大学美術学科油絵専攻入学
2023年 広島市立大学美術学科油絵専攻卒業
宍戸 啓
広島市立大学芸術学部油絵学科卒
グループ展 「蚊虻展」
2人展 「character」
御手洗休憩所より徒歩5分。小さなレストラン「SMALL FOREST」でコーヒーブレイクをどうぞ!
オープン日時:11月23日(祝)~26日(日)
14:00~17:00
場所:SMALL FOREST
日増しに秋冷が加わる頃、
あたたかい珈琲を飲んだら
さあ、タビの続きをはじめよう!
自家焙煎した珈琲や
とっておきのカフェオレ、
お菓子をご用意いたします。
今回は「愛」をテーマにお届けします!
開催日時:11月19日(日) 13:30開演
出演:トランペット:松崎祐一 / ピアノ:松崎由起
場所:乙女座
トランペット:松崎祐一
元広島交響楽団団員。
エリザベト音楽大学、作陽音楽大学、広島文化短期大学(現広島文化学園大学)、香川大学非常勤講師を歴任。
趣味は釣り、キャンプ、加えて楽器改造など
ピアノ:松﨑由起
エリザベト音楽大学卒業。伴奏者として様々なコンサートに出演。
ケッティング作曲 イントラーダ
ピルス作曲 トランペットソナタから 第2楽章
ドビュッシー作曲 亜麻色の髪の乙女
他
美しい海や町並みなど御手洗の魅力を、Instagramでたくさん発信してくれる「みたらいもりあげ隊」のメンバーを募集します。
投稿は、写真、スケッチ、絵画、いずれもOK!
魅力を発信してくださったかたには、ささやかながらプレゼントもあります!
詳細はこちらから